文字サイズ

病院の取り組み

HOME > 病院の取り組み > 医療安全に関する取り組み

病院の取り組み

医療安全に関する取り組み
当院では、患者さんが安心してより良い治療が受けられるよう、医療事故防止に取り組んでいます。
医療安全管理指針の整備

職員全員が「常に医療事故を絶対に防ぐ」という強い信念のもと、患者さんに信頼される医療サービスの提供と医療の質の向上を求めて行くことを当院の基本姿勢としています。
こうした理念の元、医療安全活動の必要性、重要性を周知徹底し、院内共通課題として積極的な取り組みを行うための指針を制定し、それに沿った活動を行っています。

安全管理センターの設置と専従医療安全管理者の配置

安全管理センターでは、入院、外来を問わず、医療行為に関する事故はもちろん、事故には至らなかったが再発の可能性がある事例など、事例の収集や調査、分析を行い、改善策や再発防止策を検討しています。
また、医療の質を高める為には、患者さんやご家族の協力がかかせないため、皆様の積極的な医療安全活動への参加を呼びかけています。

具体的活動内容について
①患者さん間違い防止のための取り組み

 

院内では、安全に医療行為を行うため、折に触れてお名前の確認をさせていただきます。繰り返しでの確認になりご面倒をおかけしますが、患者さん側からも積極的に名乗っていただけますようご協力下さい。
入院患者さんにはリストバンドの装着をお願いしています。リストバンドには患者さんのお名前の他、カルテ番号、性別、生年月日が記載されています。ご自分で名乗れない方や同姓同名の方でも識別が可能です。
外来患者さんやリストバンドを装着できない方には診察券での確認や呼名確認させていただきます。確認不十分と感じたら遠慮なくお声をかけて下さい。
②転倒・転落防止のための取り組み
入院患者さん全員に対し、「転倒・転落防止についての質問表」を看護師といっしょに入院時にチェックさせていただきます。その結果に応じて、『危険度』や注意点を表示します。これにより、十分な観察を行い、すみやかな対応がとれるようにしています。若い方や歩行に問題のない方にも、転倒の可能性はありますのでご理解下さい。
③その他の取り組み

 

事故発生時の対応
事例収集と調査・分析と改善策検討
医薬品、検査・医療機器、転倒・転落事例の各事故防止チームによる具体的活動

 

医療安全推進のための職員研修
情報収集と提供
その他、お気づきの点がございましたら、ご意見をお寄せ下さい。

 

 

担当  安全管理センター

 

 



Copyright(C) 2018 - 医療法人住友別子病院 All Rights Reserved.